付き合う前の初デートの場所は?何をするのか?3つの手順
付き合う前の初デートの場所は?何をするのか?まだ、お付き合いが始まっていない女性とのデートでは、場所ごとに何をするのか?など、正しい3つの手順があります。
- 気になっている女の子とのデートでは、どこに連れて行ったらゲット出来るのか?
- どこでデートしたらうまくいくの?
- どんなデートコースにしたらいいの?
このような考え方をしているあなたは、少々危険な状態です。デートの場所ばかりについて考えすぎていて、デートでは何をするのか?を考えることができていないからです。
付き合う前の初デートの場所
付き合う前の初デートの場所には、あなたと女性との関係が、どういう関係なのか?にもよるのですが、まずは一般的にオススメなデートスポットをご紹介しておきます。
カウンター席のあるレストランやカフェやバー
カウンター席のあるレストランやカフェやバーは、向かい合って話さなくて済むので、緊張している初デートにはオススメ。隣同士で座りながら落ち着いて会話ができます。
食事をしながらゆっくり話ができるので、いろいろな質問をしたりして、お互いどんな人なのか?を知ることのできる良い機会です。また、飲み物や食事の感想を言い合うと会話も途切れません。
長くても3〜4時間のデートになるので、かかる時間も初めてのデートにはちょうど良いですし、食事はデートでなくても行くので、付き合う前でも気楽に誘え、誘い方も簡単です。
女性はインスタ映えが大好き!雰囲気も良く女性ウケが良いお店なら、自分一人では行きにくいので、誰か一緒に言ってくれる人を探しているという誘い方もできます。
水族館
幻想的なムードでオシャレなデートができる水族館。館内の薄暗い照明は雰囲気があるので、お互いにドキドキ感が増し、デートらしい雰囲気で恋人気分を味わいたいという人にはぴったりの場所です。
水族館が好きな女性は多く、女性がデートで行きたい場所として定番でもあります。見るものが多く、美しいものや展示も多いので、展示の感想を言い合えば会話も途切れにくいです。
屋内なので雨の日でも大丈夫ですし、夏は涼しく、冬も寒くありません。イルカショーなど、会話せずに楽しめるイベントもあり、沈黙が苦痛になってしまうことも回避が可能です。
子供連れも多く、暗くても変な空気にはならず、女性も安心ですし、もう少し親密になりたい場合は、小さな水槽を2人でくっつきながらのぞき込めば距離も縮まります。
動物園
女性は動物好きが多いので、かわいい動物に癒されて、いろいろな動物を一緒に見ながら感想を言い合えば、会話のネタも尽きません。街中にある動物園なら、ヒールやスカートでも疲れずに楽しめます。
見たい動物などがいれば、その場所に行く目的もはっきりしていますので、誘い方にも変な気を遣う必要もありません。ただし、動物の臭いが苦手な女性とは避けておきましょう。
動物園によっては、餌をあげたり触れ合ったりと、可愛らしい動物たちと触れ合えるような場所もあり、さまざまな体験ができます。2人で協力して動物に触れ合えば、気になる人との距離もぐっと近づきます。
映画館
初めてのデートだと緊張するので、何を話したらいいかわかりませんよね。そんなときは一緒に映画を見れば無理に会話をする必要がありません。会話が苦手でも大丈夫なので、付き合う前のデートでも行きやすい場所です。
上映中は話さなくてよくて、上映後は食事にでも行って、飲み物や食事と映画の感想を言い合えば、会話が自然に盛り上がるので、ネタが途切れる心配もありません。
また、映画の感想を言い合うことで、その人の性格や物の捉え方を知ることもできます。暗い雰囲気の中で、なんとなくすぐそばで、横に並んで座っているというシチュエーションに、お互いドキドキします。
さらに、ペアシートを利用すると恋人同士になったように感じ、距離も縮まりやすいです。距離感を掴もうとしている時期にはぴったりの場所が映画館でのデートです。
話題作や注目されている人気作品などがあれば、「今度観に行こうよ!」と気軽に誘え、上映時間もだいたい2時間程度なので、あまり長時間にもなりません。さりげない日常会話から目的や口実をつけやすい場所です。
アミューズメント施設
アミューズメント施設も初めてのデートの場所にはオススメです。大型のアミューズメント施設であれば、3〜4時間ぐらいは楽しめるので、一緒にゲームを楽しんで距離を近づけることができます。
ゲームを通じて自然と会話が盛り上がるので、話すのが苦手な人でも行きやすいですし、施設内が賑やかなことによって気まずくもならないです。屋内型なら雨の日でも大丈夫です。
季節のイベント
季節限定のイベントはデートを誘うきっかけにもなりやすいです。特に理由がなくても誘えますし、イベントというだけでワクワクするでしょうし、今でしか味わえないデート内容にもなりますよね。
プラネタリウム
プラネタリウムを見ている間は、あまり会話をしなくてもいい雰囲気になれますし、終わったあとも感想を言い合えば、会話のネタに困ることもありません。
真っ暗になったところで、2人で並んで満点の星を眺められるプラネタリウムは、ロマンチックな気分になれるますし、本当にドキドキします。プラネタリウムが楽しめるカフェバーなんかもオススメです。
プラネタリウムは、横になってくつろげるので、リラックスしてデートでき、映画のようなストーリー仕立てになっていたりするので、天体にあまり興味がなくても、十分に楽しめます。
キレイな夜景
一緒に夜景を見ているという特別感で、恋愛感情を高めてくれる場所です。有名な夜景スポットであれば、そこそこカップルもいるので、警戒される心配もありません。仕事帰りなど、夜にしか会えないときにもオススメです。
コンサート
趣味が近ければ、お目当てのアーティストのコンサートやライブもオススメです。コンサートやライブのドキドキ感で、相手にもドキドキしていると錯覚しやすいです。
終わったあとも、感想を言い合ったり、好きなものを共有できるというのは、今後の二人の恋愛関係において、とても強みになります。
スポーツ観戦
自分がそこまで詳しくないスポーツでも、行ってみると楽しめる場合が多いです。相手の好みに合わせて、一緒に同じチームを応援することで、仲良くなりやすいです。
会話が苦手でも一緒に応援していれば良いだけですし、応援しているチームや選手のことなど、女性に語ってもらえば会話も自然と弾みます。また、席が狭く2人の距離が近いので、付き合う前でも自然と仲良くなれます。
初めてのデートで行ってはいけない場所
初デートでは、いかにマイナスポイントを少なくして二人で過ごせるか?がとても大事です。初めてのデートでは会話が途切れないような楽しい場所で、周りに人が多い場所を選ぶと安心です。
長距離移動や遊園地
初デートでは、電車やバスでの長距離移動が必要な場所や、待ち時間の長い遊園地は避けておきましょう。付き合う前の初デートで沈黙の時間ができると、気まずい空気が流れやすいです。
あまりにも長時間だと会話のネタもなくなりますし、疲れてしまいます。どうしても沈黙が続いたり、イライラしたりする場合もあります。
カラオケやホテルや自宅などの密室
カラオケなどの密室などは避けておきましょう。体目当てと警戒されますので、カラオケやホテル、自宅などの密室には近づかないほうが無難です。
彼氏以外の男性と密室で過ごすのは、基本的に身構えてしまうもの。女性のタイプによっては「チャラい男」「軽い男」というネガティブなイメージを抱かれてしまい、恋愛対象外となる恐れもあります。
特にカラオケは歌うのが恥ずかしい、歌が苦手なので行きたくないという女性もいます。「歌っているのを聞くのは大丈夫」という女性もいますが、付き合ってからのデートにしておきましょう。
高級レストラン
初デートでいきなり背伸びしたような高級レストランは、女性によっては気を使い、食事も満足に味わうこともできません。慣れない高級レストランでは緊張して会話も楽しみにくいです。
ショッピング
ショッピングはひとりでゆっくり見たい人も多く、何か共通の目的がない限り、初デートではやめておきましょう。男女では好みもショッピングの楽しみ方が違います。話すのも商品を見るのも全部中途半端になってしまいます。
海
付き合う前の段階で、海へ二人で行くのは避けたほうがよいです。海水浴で行くなら水着姿を覚悟しますし、海をみるだけでも日焼けや暑さ対策が必要です。冬など冷え込む季節はただ寒いだけです。
初デートの時間はどれくらいがいい?
初デートにかける時間は2〜3時間を基本としておきましょう。どれだけ楽しいデートでも、初めてのときは5時間までで切り上げるほうが良いです。付き合う前から長く一緒にいるとお互いに疲れてしまいます。
気心の知れていない者同士が2人きりで時間を過ごすということは、意外とエネルギーを消耗します。次のデートの約束を取り付けておいて、あえて早めに切り上げましょう。
ちょっと物足りないぐらいの方が次に繋がりやすいので、だんだん盛り上がってきたな〜と感じてきたら、次のデートに繋がるような会話のネタを振って、次のデートに誘っておきましょう。
付き合う前の初デートで最重要な一番優先すべきこと
デートの場所も大事なのですが、それよりもデートで大事なことは、デートで何をするか?なのです。どこに行くか?ではなく、デートに行った場所で何をするか?なのです。
付き合う前の好きな子との初デートでは、だいたいお互い緊張していて、デートの場所は考えてみたものの、何をしていいのか考えられなくなる男性が多いです。
せっかく初デートの場所を一生懸命考えたのに、デートの最中にマイナスな言動ばかりしていては、どんなに良いデートの場所でもうまくいきません。
正しいデートの場所の選び方
デート中に何をするか?そのためには、どんなデートの場所がやりやすいか?という順番で、デートの場所を決めていくのが正しい選び方です。
第一印象で女性の恋愛対象になれていない場合のデートプラン
あなたの第一印象が狙っている女性の恋愛対象外だった場合、踏み込んだ言動をとるにはリスクがまだまだ高いです。ですから、あまりデートっぽくない場所を選ぶほうが良いです。
また、二人でデートするよりも複数人で遊んだりするほうが、誘いやすく、OKももらいやすいです。まずは、警戒心をなくすプランを考えていきましょう。
友達として信頼がある場合のデートプラン
完全に恋愛対象外となっているのではなく、ある程度男友達としては、信頼感を持たれている状態であれば、じっくり会話できるようなデートプランが良いです。
じっくりを会話して、女性に恋愛対象として見てもらえるように、じっくり会話できる場所を選んでいきましょう。ただし、あまり人がいないようなところは警戒されます。
かといって、人が多すぎたり、騒がしすぎるとじっくり会話ができませんので、適度に人がいるような落ち着いた雰囲気の場所にしておきましょう。
女性と関係を深めたいときのデートプラン
ある程度恋愛対象として見てもらっていると感じていれば、さらに関係を深めていけるようなデートプランが良いです。自然なボディータッチが増やせるような場所を選んでいきましょう。
デートの場所を決める3つの手順
デートの場所を決めるには、3つの手順を順番通りに進めていきましょう。まずは、女性の警戒心をなくすためのデートプランを考えて、それができる場所を選びます。
次にあなたのことをもっと知ってもらうために、じっくり会話ができるようなデートプランと場所を選びます。そして、最後に関係を深めるためのデートプランと場所を選ぶのです。
- 警戒心をなくすためのデートプランと場所
- じっくり会話して、あなたをアピールできるデートプランと場所
- もっと関係性を深めていくためのデートプランと場所
好きな子との初デートでは舞い上がってしまい、感覚や勢いだけでデートしがちですが、3つの手順を意識しながらデートの場所をエスコートできれば、女性にも緊張せず楽しんでもらえますよ!