モテる男のLINEとは?未読や既読無視されるNGテクニック
モテる男が密かにやっているLINEのコツを知りたいあなた必見!女性からLINEの返信が遅かったり、未読スルーや既読スルーされる原因など、女性に嫌われないLINEのコツをお伝えします。
好きな女性を振り向かせたくて、LINEのやりとりをしていたが、返事がこなくなる。そっけなくなる。既読スルー未読スルーの末に音信不通。
なぜそうなってしまうのかわからない。そんなあなたは勘違いしてしまっているかもしれません。このまま知らずにいたら、好きな女性とほぼ間違いなく音信不通になってしまいます。
- 好きな女性とLINEを交換できたが、どうやってLINEをしていいかわからない
- 好きな女性に、いまいち思っていたようなLINEの返事がもらえない
- LINEを送るのは、ほぼあなたから。返事が来てもそっけない短文
- LINEをしているうちに、だんだんそっけなくなり既読スルーされる回数が多くなった
- ずっとLINEのやりとりをしていたのに、突然未読スルーになった
- LINEを送っても未読スルーされていて、音信不通になってしまった
- 突然LINEをブロックされてしまった
どんなLINEだと好きな女性は振り向いてくれるのか?なぜ既読スルーや未読スルー、そっけない返事になるのか?そんな悩みがあるあなたは、ぜひじっくりと読んで頂ければと思います。
モテる男のLINEとは?好きな女性が振り向いてくれるLINE
モテる男が女性と、どんなLINEのやりとりをしているか?どんなコツがあるのか?未読スルーや既読スルーされないコツを覚えておけば、あなたも好きな女性や狙っている女性と、楽しくLINEができるようになりますよ。
LINEというのは、恋愛においても非常に優れたツールです。効果的に使うことができれば、好きな女性と会っていないときにでも好意をあげることができますし、好きな女性が相手でも、緊張せずリラックスしてやり取りができます。
ですが、送る男性側や受け取る女性側のよっては、同じLINEの文章でも、捉え方が180度変わってきます。
おはよう!○○ちゃんは、今日仕事?オレも今から仕事に行ってきます!今日もお互い1日頑張ろう!
という内容のLINEメッセージを違う二人の男性が同じ女性にLINEしたとします。内容は同じLINEメッセージなのですが、その男性と女性との関係性や親密度、好感度などで、女性の反応は違います。
あ、○○くんからLINEが来た!うれしいな!返事しとこ!
と、好意的な反応をされる男性もいれば、
また、来た・・・この男めんどくさいな・・・なに、このLINE?マジ、キモイんだけど!
と、嫌われてしまう男性もいます。
なぜ、このような結果の違いが出てしまうのか?これは女性が男性に抱いている好意のレベルで、男性への印象が変わってしまうからです。
女性から好印象に思ってもらえるLINEテクニックは、たくさんあります。ですが、あなたの好きな女性が、あなたに対してどのような印象を持っているか?で、送るべきLINEの内容は、変えなければならないのです。
まず、あなたが片思いしていたり、好意を抱いている女性など、あなたが狙っている女性とのLINEで大事なことは、【LINEでマイナスになるようなことをしない】これに尽きます。
LINEで一番重要なことは、マイナスになるようなことを極力しないでおくことです。LINEでは好きな女性に、絶対やってはいけないことがあります。
モテる男というのは、女性とのLINEでマイナスになるようなやり取りをしていません。女性が未読スルーや既読スルーするのは、あなたとLINEをすることに気が乗らないからです。
LINEで女性と普通のやりとりが出来ていれば、まず未読スルー既読スルーなんて、よほどのことがない限りあり得ません。未読スルー既読スルーされるには、あなたに原因があることがほとんどです。
女性とのLINEで嫌われずにやりとりするためには、あなたが知らず知らずの内にやってしまっているNGなやりとりを知り、今すぐ改善する必要があります。
モテない男が知らない内に思わずやってしまっている女性に嫌われるLINEとは?
女性とLINEの交換はしてもらえ、最初はLINEしても返事が来ていたけど、だんだん返信が遅くなり、ある日を境に未読スルー既読スルーされるようになってしまった。
こういう場合は、あなたが知らず知らずの内に、【女性に嫌われてしまうようなLINEのやりとり】をしている可能性があります。女性に嫌われるLINEのNGなやりとりとは・・・
- 女性からLINEが来たらいつでも即返信
- LINEの頻度が多くてウザい
- 自分本位な日記のようなLINE
- 何してるの?というLINEメッセージ
- 女性が返信しにくい内容のLINE
- お互いの好意に温度差があるLINE
- 文章がへたくそ
- ネガティブな内容のLINE
- 頼りなさそうなことがわかるLINE
- モテない男感が出てしまうようなLINE
- 発言がトンチンカンなLINE
- 長文ばかりのLINEをしている
このような内容が多いLINEのやりとりを女性としていると、だんだん返信が遅くなり、未読、既読スルーされるようになります。それどころか嫌われて削除・ブロックされてもおかしくありません。
今でもなんとかギリギリ返信してくれるときがある状況であれば、まだ間に合いますので、今すぐにこういったLINEをするのをやめましょう。このようなLINEをしないだけでも、女性との関係は改善できます。
未読や既読無視されるLINEとは?間違いだらけのNGテクニック
モテない男性が、女性の好意が上がると思っているLINEメッセージやNGテクニックがあります。よく勘違いされているのですが、実は女性の好意が上がらないLINEやテクニックがあります。
- 誕生日などのお祝いLINE
- 女性に好意があるとアピールするLINE
- 失礼にならないよう下手に出ているLINE
- 常に即レス
- 返事が必要な女性からのLINEを放置
- だらだらLINEのやりとりを続けること
- やたら褒める
- マメにLINEする
- 惚れさせてやろうとアレコレ超考えたLINE
- ノリツッコミ
- 会っているときよりLINEのほうが積極的
- 質問や?で文章を終わらせて返信させようとするLINE
このようなLINEをしても女性の好意は上がりません。もちろん、女性があなたに好意があれば有効なテクニックもあります。しかし、女性のあなたへの好意レベルが低い状態では、マイナスになることが多いです。
モテる男がやっている女性に嫌われないLINEのコツ
なんとか嫌われず、女性と良好な関係を保ちながら、LINEのやりとりするコツを知りたい!というあなたに、モテる男がやっている女性とのLINEで嫌われないコツをこっそり教えちゃいます。
女性に嫌われないLINEのコツには2つのポイントがあります。一つ目は女性のテンションに合わせたLINEメッセージにすること。二つ目は女性の好意レベルに合わせたLINEにすることです。
女性のテンションに合わせたLINE
女性のテンションに合わせたLINEにすることは、とても大事です。LINEはメールと違い、会話に近いやりとりになります。女性の会話で主体となるのは【共感】です。
女性は共感されたい生き物なのです。ですから、女性のテンションに合わせてLINEのやりとりをすることによって、「この人とは気が合う」と思われるのです。
逆に、女性のテンションと合わせないやりとりを行うと、女性は共感されていないと感じるので「なんか疲れるなこの男」と、気が合わない男となり、LINEのやりとりもだんだん減っていくことになります。
女性とテンションを合わせるLINEのコツ
女性とテンションを合わせるために使えるツールが絵文字です。男性が絵文字を使い過ぎるのは良くないのですが、喜怒哀楽を表現する程度の適度な絵文字は、女性とテンションを合わせやすいです。
女性のテンションに合わせて、喜怒哀楽のある絵文字を使います。基本的にはフレンドリーさが表現された絵文字を使いますが、ハイテンションな絵文字や普通のテンションの絵文字など、テンションごとに使い分けましょう。
女性の元気がないとき、怒っているときにハイテンションやフレンドリーでは空気読めないヤツです。女性と共感しつつ「気が合う男」「話が合う男」という印象を与えるLINEのやりとりをしていくのです。
女性の好意レベルに合わせたLINE
女性のあなたへの好意レベルによっても、LINEの内容も変えなければいけません。まだ、付き合ってもいないなんでもない段階で、彼氏がするようなLINEをしても、単なる勘違い野郎で重いと思われ引かれます。
女性がLINEをやりとりしたいと思う男は、女性が好意を抱いている男性や好感を持っている男性です。それ以外の男性が用事もないのにLINEをしても、「めんどくさい男」になるだけです。
あなたへの好意レベルがまだ低い段階では、しっかり用事がある内容のLINEを送ります。頻度も2〜3週間ぐらいに1回程度でおさえておきます。「おはよう」「おやすみ」「何してるの?」などのような用事のないLINEはNGです。
好意レベルが低い段階では、女性にLINEをしても不自然にならないような用事を作り出してLINEをします。そのついでに会話できそうなら、自然な流れでLINEを続けてもかまわないです。
あくまで自然な流れを意識すること、そして無理にLINEをだらだら続けようとしないこと。このポイントを必ず守ってください。会話の区切りの良いところで、LINEを終了してください。
あなたとLINEをしても「しつこくない」「苦痛じゃない」「めんどくさくない」という印象を与えておけばよいです。女性の好意レベルが低い段階では、余計なLINEをしないことのほうが好意を上げることになるのです。
LINEでは返信遅いし既読無視されるのに会うと好意的な女性
LINEでは返信が遅いし、既読無視してくるような女性でも、会っているときは、普通に会話できるし、むしろ仲も良くて好意的な感触なときがあります。こういう場合は、いろいろなパターンが考えられます。
脈アリかどうかの判断は会っているときよりもLINEでの反応を重視
会っているときは、好意的な感じで会話できているのに、LINEでは反応が悪いときの脈アリかどうかの見極めは、LINEでの反応のほうが、本当の反応だと考えておいてください。
LINEで好意を見抜くのは比較的簡単です。女性はLINEでの反応のほうが嘘をつきづらいからです。会っているときは、あなたの反応が悪くなって、めんどくさいことになると困るので、会っているときは取り繕っていることが多いです。
会っているときに会話できるのであれば、嫌われているわけではないのですが、LINEでの交流を面倒に感じていて、現時点では気を遣ってあなたと会話している可能性があります。
別に好意があるわけでもない男性からすぐに返事しなくても良いようなLINEだったら、いつ返信したって構わないと思うし、雑談のようなどうでもいい内容とか、返事に困る様な内容だったら、普通に既読無視します。
プライベートでの貴重な時間を割いてまで、好きでもない男の相手をするほど、女性は暇ではありません。LINEは面倒だから、会っているときに普通に話しかけてくれないかな?…と思っているのです。
LINEで既読は早いが、返信が遅い女性
女性がLINEを既読しても返信が遅い場合、ただ放置している場合もあります。女性がきちんと返信したりするのは、仕事や大事な用事を除けば、基本的に恋人か好感を持っている男性だけです。それか暇な時。
男性は女性に嫌われたくないと考え、しつこくならないよう戦略的にわざと遅らせたりしますが、女性のLINEは正直に反応してくるのがほとんどです。
ですが、内容によっては、どのように返信しようか考えるために時間を置く場合もあります。数時間や1日以内に返信があるのであれば、許容範囲にしておきましょう。
女性の状況を想像する力は必要ですが、女性は会っていないときでも、恋人や好きな男性のことは考えているので、LINEの返信を忘れるということは少ないです。
数日や数か月など、極端に長い期間返信がなかったり、未読や既読スルーされる場合は、あなたは女性にとって、優先順位が低い男と考えておいたほうが賢明です。
寂しがり屋な女性からのLINEの返信が遅い場合
寂しがり屋な女性は、時間があればすぐに返信してくるタイプが多いです。LINEをするのが好きなタイプの女性が多く、よほど嫌われていない限り返信してくれます。
寂しがり屋な女性の場合、嫌いな人を除いては、基本的に誰とでもLINEをするので、他の人からも大量のメッセージがあるので、すぐに返信できないことがあり、隙間時間にまとめて読んで、ちょこちょこ返す場合もあります。
ですので、単に女性が忙しく、読むのが精一杯で、うっかり返信を忘れているときもあります。私の場合、3か月後ぐらいに返信をもらった経験があります。
スルーしていたわけではないのですが、友達がとても多い女性で、なおかつ、お菓子教室の先生をしている女性だったので、生徒さんからも予約のLINEが毎日たくさんあったりして、私のLINEが埋もれてしまったらしいです。
しかも、返信の内容が「こんなことってあるんですね!ごめんなさい!会いましょう!いつにしますか?」からの、またもや3か月間未読になるという、同じ相手に2回連続無邪気に未読スルーされた経験があります(笑)
LINEはあなたの都合がいいときに送ることがほとんど。その逆もまた、女性も都合が良いとき、もしくはそのLINEを返信したい内容のときに送ってくれます。
「既読が付いたのになんですぐに帰ってこないんだ〜」って、どうしても不安になりますが、相手の時間のことも考慮して、気長に待ってみるぐらいの余裕を持つことが、モテる男の秘訣です。
毎日LINEをしていた女性がデート後に反応が悪くなったとき
毎日のようにLINEしていた女性とデートをした後、なんだかLINEの反応が悪くなったと感じたとき、女性はどういう心境なのか?
このようなケースでは、あなたとのデートで、あなたが女性から減点されるようなマイナスポイントがあったと考えてください。デート後にLINEが続いていても、脈ありではありません。次のデートに誘っても断られたら、それが答えです。
このような女性の場合、そもそもLINEをするのが好きな女性で、他の男性ともLINEをしていることがほとんどです。寂しがり屋な女性が多く、男性と接することに対してのハードルが低いのです。
いくらLINEで気を引こうとしても無駄です。会っている時が勝負です。また、こういうタイプの女性から未読・既読スルーされた場合、嫌悪されているかもしれませんので、一度、冷却期間を置いたほうが賢明です。
モテる男のLINEテクニック究極の奥義とは?
あなたが女性にLINEをして未読や既読無視されることには、明確な理由があります。モテる男はこのあたりの理由がわかっていますし、もはや常識ともいえます。
「好きな女性にどんなLINEを送ればいいのか?」このような悩みを抱えた男性が本当に多いと感じます。実際、効果的なLINEテクニックを解説した書籍や情報商材もたくさん売られていて人気です。それぐらいみんな必死なのです。
しかし、モテる男は好きな女性に対して、どのようなLINEを送れば、女性が自分のことを好きになってくれるのか?なんてこと、ほとんど考えていません。
なぜか?LINEを女性にする必要性をあまり感じていないからです。モテる男は、必要以上に女性へLINEをしたりしません。LINEはあくまで連絡手段の一つに過ぎないのです。
女性はLINEをしたからといって、惚れてくれるのではありません。一撃必殺のLINEテクニックなど存在しません。もし、あるとするなら「LINEをしない」ことが究極の奥義といえるかもしれません。
なぜLINEをしないことが究極の奥義になるのか?
女性が嬉しいと感じるのは、好きな男からのLINEなのです。好きでも何でもない、興味のない男からLINEがきてもめんどくさいし、うっとうしいだけなんです。
男性はほとんどの場合、女性の外見を気に入って好きになっていきます。一目ぼれというのが多いのは男性のほうなんです。だから、恋愛の初期段階では、男性のほうが女性に好意があるわけです。
一度も話したことがなくても好きになってしまうのは、圧倒的に男性の方が多いのです。逆に女性が出会った瞬間から、いきなり男性を好きになるようなことは、非常に少ないです。
どんなにイケメンでも「気になる人だな」「好感のもてる人だな」「素敵な人だな」ぐらいは思いますが、「好き!」とまではなりません。なぜかというと、女性は男性のように外見だけで好きになることが少ないからです。
「イケメンであれば、それにこしたことはないけれども、他に魅力的な要素があるのであれば、外見的要素はほどほどでも構わない」という女性がほとんどなのです。
イケメン大好き!という女性もいますが、実際そういう女性は少数派なのです。それどころか、顔のつくりなどまったく気にしないという女性もいるぐらいです。
逆に、イケメンだと「遊んでいそう」というイメージを勝手に持たれ、相手が真面目な女性だと警戒され過ぎてしまい、なかなか仲良くなれないときもあります。
女性は、男性の顔のつくりなどではなく、「頼りがいや男らしい優しさ」であったり、「将来的な有望さ」「女性にないものを持っていて尊敬できる」とか、「一緒にいて楽しい」「意外な一面にドキッとさせられた」などがあって、やっとあなたに興味を持ち始めます。
あなたと出会った瞬間にはわかりにくい、内面的な要素を徐々に知っていくことによって、だんだんあなたに興味を持ち始めるので、好きになるまで男性よりも時間がかかるのです。
さらに女性は男性を減点方式で審査するように見極めていくので、好きという感情を抱く前に減点が多くなってしまい、ボーダーラインを超えてしまうと、恋愛対象外と判断し、あなたは男として圏外に飛ばされます。
だから、女性が男としてあなたに興味を持ってくれるまで、余計なLINEをしないほうが、あなたに対して減点が少なくなるわけですから、好意は上がりやすいのです。
逆に、女性が好きな男性がLINEをしてきてくれないという場合は「アレ?この人他の男となんか違う」「もっとこの人のこと知りたいな」となり、女性からLINEをしてきたり、積極的にアプローチしてくるパターンが多いのです。
女性から好かれていようが、嫌われていようが、興味を持たれていようが、いなかろうが、結果的に、余計なLINEをしない男のほうが、女性からの好意を上げているのです。
LINEをすることが好きな寂しがり屋な女性で、男性に対してハードルが低い女性以外は、LINEで好意を上げていこうという戦略は有効ではありません。
女性を上手に口説くには、直接女性とデートしてスキンシップをしながら、徐々に女性の好意を上げていくことが一番ベストな方法です。あなたに【男として興味を持っていない】女性をLINEで口説くことはできません。
LINEはあくまで女性とスムーズに会うまでのツール、手段の一つです。使い方によっては非常に有効なツールですが、間違った使い方をしてしまうと、一気に女性の好意レベルを嫌悪まで下げてしまいます。
恋愛で一番厄介で難易度が高くなるのは、接点がとれなくなることです。下手に好意を下げるようなLINEをしてしまい、ブロックされてしまうことだけは絶対に避けなければなりません。